インプラント
当院のインプラント治療の特徴
インプラント治療とは、歯がなくなった部分に歯の代わりのネジを顎にいれて機能を回復させる治療です。「なるべく歯を抜かない」を理念にしておりますが、最終手段としてインプラント治療も行っております。インプラントはしっかりと骨に固定されますので、自分の歯にとても近い感覚で、食事や会話を楽しむことができます。入れ歯に抵抗のある方におすすめの治療法です。
また、当院では他院で断れた患者様のセカンドオピニオンに対応しております。手術が難しい特別な場合は大学病院から口腔外科医が来ます。
アストラテックインプラントを採用
世界有数のメーカーであるアストラテック社のインプラントを採用しています。インプラントはただ埋め込めばいいというものではなく、自分の骨としっかり結合する必要があります。アストラテックインプラントは、骨生理学に基づいた質と形状で、患者様の顎の骨にもよりなじみやすい設計となっております。
歯科用CTでの撮影
インプラント治療をする前には、歯の深さや向き、骨の密度など綿密な検査・診断を行うことが重要です。当院では、患者様の口元を立体的に捉えることができる、最新のCT機器を完備しており、無料で撮影することができます。
インプラント治療が高額になる理由
日本の保険制度は必要最低限の医療を患者様に平等に提供できることを目的としており、歯がなくなった部分には入れ歯か銀歯のブリッジにするという決まりごとがあります。インプラント治療は周りの歯にダメージを与えず、さらに入れ歯よりも咬みやすいということも治療目的に含まれますので保険の治療からは逸脱してしまうためです。
インプラント治療の流れ
- 検査と治療計画失った歯の本数やインプラントを埋め込む顎の骨の位置や強さなどによって治療方法が変わります。精密な検査・診断を行いカウンセリングにて治療計画を立てていきます。
- インプラント手術の前処置虫歯や歯周病がある場合は、まずはそこから治療します。また、インプラントを埋め込む顎の骨量が十分でない場合は骨量を増やす手術を行います。
- 一次手術麻酔をかけた状態で歯茎を切開して骨に穴を開け、インプラントを埋め込みます。
- 治癒期間インプラントに使用されているチタンには、骨と結合する性質があります。そのため個人差はありますが、3〜6ヶ月ほど期間を空けて、インプラントが安定するのを待ちます。
- 二次手術インプラントが安定したのを確認したのち、インプラントの頭の部分を切開して露出させます。そして人工の歯を取り付けるためのアバットメントと言われる土台を取り付けます。 歯ぐきの状態が戻るまで、さらに1〜6週間ほど期間をあけます。
- 人工歯の製作と装着歯茎が回復したら型取りを行います。装着用の人工歯は種類が豊富にあるため、歯科医師と相談しながら決定します。その後、出来上がった人工歯をインプラントに装着します。
- メンテナンスインプラントは治療が終わったらそこで終わりではありません。メンテナンスが必要です。初めは短い期間でインプラントの状態を見ていき、経過がよければ徐々にメンテナンス期間を延ばしていきます。
インプラントの寿命
インプラント生存率は10年間で90%以上と言われています。ただし、これは定期的なメインテナンスに通っていただいていることがとても重要です。当院では破損の際の保証期間を定めております。上部構造は5年保証です。
インプラントが難しいケース
- 骨が全く無く、神経までの距離が近くインプラント自体入れ場所がない
- 全身的な疾患(糖尿病など)で、インプラントへの感染のリスクが高まる方
- 骨粗鬆症
- タバコを吸う回数が多い方
インプラント検討中の方へ
インプラントの手術自体は適切な処置を行えば可能ですが、①咬み合わせを考えて行っているのか、②ほかの歯の歯周病の治療は適切に行えているのか、③お口全体の被せ物の計画は適切に行えているのか、④長期的な状態の維持、以上のことを考えて治療を行うことが重要です。
当院では、インプラント埋入の手術を行うことを最終目標にするだけでなくお口の中で機能させる事、そしてほかの歯は今後できるだけ抜歯をしないですむように治療をしていきます。